【 夏キャンプの必需品 】小型ながらも十分パワーの扇風機

ギアレビュー

年々厳しさを増す夏の猛暑。

せっかく猛暑から逃れようとキャンプ場に来たのに、まさかの無風でうんざりした事ありますよね。

そんな無風対策はとても簡単で、扇風機を持っていけばOK!

とはいえ「 扇風機は嵩張かさばるし重たい物が多いよね?」と気にされてる方も居るはず。安心してください、僕は軽量コンパクトを重視するものぐさキャンパー。

今回もバッチリ、軽量コンパクトなギアをご紹介します。

扇風機というシンプルな解決策

猛暑日の無風地獄から僕たちを救ってくれる軽量コンパクト扇風機、

CLAYMOREクレイモア FANファン V600+ 】

充電式の扇風機で、コンパクトな見た目からは想像もできないパワーを発揮し、僕たちに風を届けてくれます。

木陰、タープの下などでCLAYMOREクレイモア FANファン V600+(以下V600+と表記します)を回せば、冷房が無くても涼しくなれる事でしょう。

何度も言いますが V600+ は軽量コンパクトなのに十分なパワーを誇り、充電式のため電池の予備を持っていく必要がありません。

商品情報では充電時間はおよそ6.5時間でMAXになり、風量レベルに左右されますが7〜32時間の連続使用が可能。

実際に使用している僕の体感としても、概ねその通りだと思います。

CLAYMORE FAN V600+ を薦める理由

くどいようですが軽量コンパクトなのが1点。

その他の理由は以下の通りです。

  • デスクワークにも使える
  • 脱着式の三脚で不安定な足場でも使える
  • 吊り下げたりと設置の自由度が高い

デスクワークにも使える

僕はキャンプの他、このV600+ を購入してからPC作業をする時、本を読む時など頻繁に家でも使用しています。

まずコンパクトなのでデスクに置いても邪魔にならないし、風量も4段階あって快適な作業環境を調整しやすい。

最近(2025.7)はめっきり暑くなってきたので少し厳しいですが、初夏や残暑であればエアコンを点けずとも快適に過ごせます。正確な数字は出していませんが、恐らくかなり電気代を浮かせている事でしょう。

キャンプ場じゃなくても使えるギアと言うのは、キャンパーにとって嬉しい要素ですね。

余談ですが僕は寝る時にも使っています。

ここぞとばかりに使い倒してます。

脱着式の三脚で不安定な足場でも使える

キャンプ場の地面は砂利・砂・草など様々で、平坦な場所を探すのってとても苦労しますよね。

不安定な地面にチェアや机を置くと当然ガタついてしまうわけですが、V600+ は脱着式の三脚を1本1本調整することで、不安定な地面でもしっかり自立してくれます

地味なポイントですが、これが結構ありがたい。

どこでも設置できるので、自分が最も快適だと感じる環境が整えやすくなります。

吊り下げたりと設置の自由度が高い

上項目の写真を見ていただければ分かりますが、V600+ には持ち手が付いており、それをフックに掛けたりすれば、テント内で上方向から空気を循環させる事も可能です。

また本体だけを地面やデスクに置いたりと、本当に様々な方向から風を送ることが出来るので、この設置自由度の高さは使えば使うほど恩恵を感じることができそうですね。

商品概要

金額¥8,000 〜 ¥9,200(Amazon)
サイズ奥行き22.6 x 幅24.3 x 高さ35 cm
重量約600g
騒音レベル15dB
防水
首振り機能×
セット内容本体 × 1
三脚 × 1
充電コード × 1
収納ケース × 1

まとめ

夏場のキャンプ、少しでも快適にしたい!

デスクワークでも使える軽量コンパクトな扇風機が欲しい!

そんな要望に応えてくれるCLAYMOREクレイモア FANファン V600+ 】は、自信を持って皆さんにおすすめできるギアです。

他に軽量コンパクトな扇風機や、「軽量ではないけどコンパクトなのあるよ!」って方はぜひ教えていただけると幸いです。

今回の記事はこの辺で。

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました